塩原温泉 下藤屋

電話0287-31-1111

  • 客室・館内施設
  • 温泉
  • 檜風呂
  • 庭園風露天風呂
  • 秘湯・共同浴場巡り
  • お料理
  • こだわりの厳選素材
  • 特別料理のご案内
  • 今月の献立
  • おすすめのお酒
  • 宿泊予約
  • 交通アクセス
  • 観光案内
  • メディア掲載
  • 宿泊ブラン一覧
  • おすすめプラン
  • 会員登録
  • お知らせ・ブログ

客室・管内施設

language English 中文繁體 香港繁體 中文?体 ??? ???????
  • TOP
  • ブログ

☆当館ゆかりの「川瀬巴水」版画展のお知らせ♪

更新日時:2011年9月8日

当館ゆかりの川瀬巴水は大正新版画運動を代表する画家です。
川瀬 巴水(かわせ はすい、1883年(明治16年)5月18日 – 1957年(昭和32年)11月7日)は、日本の大正・昭和期の版画家。本名は川瀬 文治郎(かわせ ぶんじろう)。
衰退した日本の浮世絵版画を復興すべく吉田博(1876-1950)らとともに新しい浮世絵版画である新版画を確立した人物として知られます。近代風景版画の第一人者であり、日本各地を旅行し旅先で写生した絵を原画とした版画作品を数多く発表、日本的な美しい風景を叙情豊かに表現し「旅情詩人」「旅の版画家」「昭和の広重」などと呼ばれました。アメリカの鑑定家ロバート・ミューラーの紹介によって欧米で広く知られ、国内よりもむしろ海外での評価が高く、浮世絵師葛飾北斎・歌川広重等と並び称される程の人気があります。
1918年(大正7年)35歳の時に師の清方が得意とした美人画で行き詰まりを感じ始め、同門伊東深水の版画「近江八景」に影響を受けて版画家に転向。当時浮世絵版画は衰退の一途を辿っていたが、風景版画「塩原おかね路」、「塩原畑下り」を製作、数々の作品を渡辺版画店より発表し始めました。これらを第一作として終生、夜、雪などといった詩情的な風景版画を貫いた。始めは伊東深水の影響が大きかったが、次第に歌川広重や小林清親の風景版画を研究していき、技法的な工夫も見られます。また全国各地に取材しており、数量も多いです。
今回、栃木県にもゆかりのある巴水の展覧会が那珂川町馬頭の馬頭広重美術館で開催されます。
当館を題材にした「湯宿の朝」も展示よていです。
是非、お出かけ下さい。
秋季特別展
「川瀬巴水 ―栃木からの旅路― 」
前期:平成23年9月16日(金)~10月16日(日)
後期:平成23年10月21日(金)~11月27日(日)
ミュージアムトーク:9月17日(土)、10月22日(土)
講演会:10月2日(日)
休館日:展示替え期間(10月17日~10月20日)、毎週月曜日(祝日除く)、
祝日の翌日(9月24日、11月4日、24日は開館)
  
  
       RIMG0572川瀬巴水じゃらん.jpg
    yuyadoblog.jpg
  
  クリックして頂けると、更新の励みになります! ↓
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ  ブログランキングranQ  人気ブログランキング【ブログの殿堂】           


作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ

温泉ぴあ 「人気の湯宿」に掲載されました。

更新日時:2011年9月7日

人気の情報誌、温泉ぴあ 「人気の湯宿」に掲載されました。
 厳選の宿 110軒が載っており当館も紹介されています。
特集の「女子会プラン」のある宿でお得な企画内容です。
 皆様のご利用をお待ち申し上げております。
   
   RIMG0550まっぷる2.jpg
    RIMG0549まっぷる2.jpg
  クリックして頂けると、更新の励みになります! ↓
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ  ブログランキングranQ  人気ブログランキング【ブログの殿堂】           


作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ

上三依湿生植物園

更新日時:2011年9月5日

男鹿川沿いの敷地面積約2万2千平方メートルの広大な園内には、約300種、3万本の草花が植えられています。
園内は、水生植物が観察できる水生植物池や、湿生植物を見られる湿生植物池、そして高山植物が咲く高山のお花畑、ロックガーデン、日本庭園など8つのゾーンに分れています。
ミズバショウ、スイレン、ハナショウブ、ヒマラヤの青いケシ、コマクサ、カタクリ、ニッコウキスゲ、クリンソウ、ニホンサクラソウ、シャクナゲなどたくさんの花が咲き誇ります。
現在はリンドウ、シオン、シュウメイギク、サラシナショウマ、ヤマトリカブト、スイレン、タムラソウなどが咲いています。
当館より車で30分です。
    L3120250000957096じゃらん.jpg
  クリックして頂けると、更新の励みになります! ↓
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ  ブログランキングranQ  人気ブログランキング【ブログの殿堂】           


作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ

☆台風12号

更新日時:2011年9月4日

大型台風12号の影響で塩原温泉も雨が降っています。しかし、すぐに雨が上がったり、晴れ間が出てみたりと天気の移り変りが非常に激しいです。
現在のところ道路等に被害もなく通常通りです。
この後台風は北の方へ遠ざかっていくと思われますが、今日、明日ぐらいは十分注意をして後来館下さいませ。
    RIMG0551400.jpg
 クリックして頂けると、更新の励みになります! ↓
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ  ブログランキングranQ  人気ブログランキング【ブログの殿堂】           
       


作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ

秋の味覚の王者「松茸」召し上がれ!

更新日時:2011年9月2日

9月になり気候も大分涼しくなってきました。奥塩原は標高が高いためすっかり秋の気配です。
秋は昔から「食欲の秋」と言われ豊富な美味しい食材がたくさん採れます。
今年も見事な松茸の入荷が始まりました。
土瓶蒸しや炊き込みご飯、天ぷら、すき焼きと一緒に食べても美味です。
今年も松茸を使った宿泊プランをいくつかご用意しております。
秋の奥塩原温泉へお出かけ下さい。
   
   
   RIMG0503matutake.jpg
 クリックして頂けると、更新の励みになります! ↓
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ  ブログランキングranQ  人気ブログランキング【ブログの殿堂】           
      


作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ

  • お電話でのお問い合わせ・ご予約はこちら0287-31-1111

やまの宿 下藤屋

栃木県那須塩原市湯本塩原11 〒329-2922
【TEL】 0287-31-1111 【FAX】 0287-32-2416

pagetop