塩原温泉 下藤屋

電話0287-31-1111

  • 客室・館内施設
  • 温泉
  • 檜風呂
  • 庭園風露天風呂
  • 秘湯・共同浴場巡り
  • お料理
  • こだわりの厳選素材
  • 特別料理のご案内
  • 今月の献立
  • おすすめのお酒
  • 宿泊予約
  • 交通アクセス
  • 観光案内
  • メディア掲載
  • 宿泊ブラン一覧
  • おすすめプラン
  • 会員登録
  • お知らせ・ブログ

客室・管内施設

language English 中文繁體 香港繁體 中文?体 ??? ???????
  • TOP
  • ブログ

☆紅葉見頃になってきました。

更新日時:2011年10月22日

遅れている紅葉も朝晩の冷え込みによりようやく色が付いてきました。
現在は標高1.200メートルから1.000メートル付近が見ごろを迎えています。
今後奥塩原温泉~日塩もみじライン~塩原温泉街へと場所が移ってきます。
11月下旬ごろまでお楽しみいただけます。
   L3120250001004711じゃらん.jpg
  クリックして頂けると、更新の励みになります! ↓
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ  ブログランキングranQ  人気ブログランキング【ブログの殿堂】            


作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ

☆あけびが実りました♪

更新日時:2011年10月19日

山の味覚あけびが食べごろです。
そこで美味しい食べ方をご紹介します。
あけび本来の味を最大限に楽しむのであれば、生食が一番です。
皮を両手でつかんで親指を実の下に差し入れ上におこすようにしてあけびの実をとり出します。
後で料理に利用しますからあけびの皮は壊さないように丁寧に扱ってください。
取り出した実はそのまま口に入れて食べちゃいます。
ここで注意があります。
それはあけびの種をいっしょに飲みこんでしまうと後で便秘になる可能性があるということです。
あけびの種の量はとても多いです。
ですから、面倒なんですが種は唾を吐く要領で吐き出しましょう。
その周辺は環境があけびの生育に適しているので、数年後にはあけび蔓の厚みが増しているかもしれません。
つまり将来の収穫量を確保するための種まきをしながらあけび採りを楽しむというわけです。
ほんのり甘くてクリーミーな味とりこになってしまうでしょう。
あけびを生で食べる時は、紫色でぱっくり口を開いたものだけをいただきましょう。
持ちかえったあけびのからは、いろいろな料理方法で楽しむことができます。
その中でも最もポピュラーなものを紹介しましょう。
まずは簡単なところで炒め物、あけびを刻んで味噌で炒め熱々のご飯にかけていただきます。
また、ちょっと手の込んだところでは、味をつけて調理済みのひき肉や旬のきのこなどをあけびのからに詰めて蒸し焼きや油で揚げて食べても美味しいですね。
    RIMG07093あけび.jpg
クリックして頂けると、更新の励みになります! ↓
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ  ブログランキングranQ  人気ブログランキング【ブログの殿堂】              


作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ

ハンターマウンテン塩原の山頂付近紅葉見頃です。

更新日時:2011年10月17日

現在、山頂・中腹付近が見頃になりました。
もみじ・かえで・つたうるし・からまつなど綺麗に色づいています。
ロープウェーに乗り一気に山頂へ。遊歩道を散策しながら日光連山や関東平野が一望できます。
又、日塩もみじラインも上の方は色づき始めています。
紅葉前線はこれからどんどん下降をはじめ11月中旬の塩原渓谷まで約一ヶ月間お楽しみいたたけます。
   IMGP0957jaran2.jpg
クリックして頂けると、更新の励みになります! ↓
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ  ブログランキングranQ  人気ブログランキング【ブログの殿堂】            


作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ

☆栃木梨「かおり」味も香りも絶品です。

更新日時:2011年10月16日

栃木梨「かおり」。青梨系の大玉で、洋梨との混合種。 フルーティーな香りと味が絶品です。栽培方法がとても難しく、「幻の梨」とも呼ばれています。普通の梨との大きさを比較してください。
   
RIMG0718カオリ.jpg
クリックして頂けると、更新の励みになります! ↓
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ  ブログランキングranQ  人気ブログランキング【ブログの殿堂】            


作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ

ゴンドラに乗ってハンターマウンテン山頂へ♪紅葉が見頃です。

更新日時:2011年10月14日

秋空の散歩みち、ロープウェイに乗って、紅葉パノラマを楽しめます。
6人乗りロープウェイで2,400mの距離を約10分。一気に標高1,600mの山頂に向かいます。遊歩道を歩いて行くと関東平野や日光連山を一望できる展望台があり、こちらから見渡す紅葉は格別です。
山頂付近は紅葉の見頃を迎えています。
当館宿泊のお客様にはゴンドラの半額券を差し上げます。お申し出下さい。
ロープウェイにはペットも一緒にご乗車できます。ペットも楽しめると思います。
営業期間 2011年10月1日(土)~11月13日(日)
営業時間 9:00~16:00(上り最終15:30、ハイシーズン8:30~16:00)
往復乗車券料金 大人/¥1,400  子供/¥700  ペット/¥700
※子供は3歳~小学生。※ロープウェイは強風・雷雨等の天候により予告なく運休する場合がございます。予めご了承ください。
※往復券のみの販売となります。
img01山頂マップじゃらん.jpg
 クリックして頂けると、更新の励みになります! ↓
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ  ブログランキングranQ  人気ブログランキング【ブログの殿堂】            
     


作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ

  • お電話でのお問い合わせ・ご予約はこちら0287-31-1111

やまの宿 下藤屋

栃木県那須塩原市湯本塩原11 〒329-2922
【TEL】 0287-31-1111 【FAX】 0287-32-2416

pagetop