塩原温泉 下藤屋

電話0287-31-1111

  • 客室・館内施設
  • 温泉
  • 檜風呂
  • 庭園風露天風呂
  • 秘湯・共同浴場巡り
  • お料理
  • こだわりの厳選素材
  • 特別料理のご案内
  • 今月の献立
  • おすすめのお酒
  • 宿泊予約
  • 交通アクセス
  • 観光案内
  • メディア掲載
  • 宿泊ブラン一覧
  • おすすめプラン
  • 会員登録
  • お知らせ・ブログ

客室・管内施設

language English 中文繁體 香港繁體 中文?体 ??? ???????
  • TOP
  • ブログ

那須で人気のショウゾウカフェ

更新日時:2012年1月27日

那須で人気のお洒落なお店をご紹介します。
那須高原は食べ物屋さんから陶器、小物雑貨と色んなジャンルのお店が点在しています。
その中でもこちらのお店は人気があり混雑しています。特に、シーズンは行列のできる店として
地元では知られています。
特にスコーンは一番の人気で絶品です。さらにお土産で持ち帰る方が大部分です。
かぼちゃのプリンもおすすめです。
当館より約45分是非、お立ち寄り下さい。
320x320_rect_1389158しょうぞう.jpg
/blog/img/img1064_file.jpg” class=”pict” alt=”RIMG1088 鴨.jpg” title=”RIMG1088 鴨.jpg”クリックして頂けると、更新の励みになります! ↓
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ  ブログランキングranQ  人気ブログランキング【ブログの殿堂】


作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ

ひつまぶし

更新日時:2012年1月26日

ひつまぶしと言えば名古屋の蓬莱軒と言われたほどですが、最近では、全国のうなぎ屋さんでも
食べられる店が多くなりました。
食べ方はお店により多少異なりますが、
ご飯の上に刻んだ鰻が載ったまま出されるので、これをしゃもじで”十”の形に切分ける。その後、以下の3種類の食べ方を順番に行います。
最初はこれをそのまま茶碗に一杯取り、そのまま食べる。
次はおかわりの様に2杯目を取り、薬味(わさび・のり・みつば等)をのせて食べる。薬味は葱・山葵・海苔が基本で、ウナギによく合う3種です。これらの味の変化を楽しみながら味わう。
3杯目は2杯目の様にしたものにお茶(煎茶)もしくはだし汁をかけ、さっぱりとお茶漬けのように食べる。
最後は1~3のうち最も気に入った食べ方で食べる。
これでひつまぶしの虜になります。
RIMG1050ひつまぶし.jpg
/blog/img/img1064_file.jpg” class=”pict” alt=”RIMG1088 鴨.jpg” title=”RIMG1088 鴨.jpg”クリックして頂けると、更新の励みになります! ↓
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ  ブログランキングranQ  人気ブログランキング【ブログの殿堂】


作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ

澤 選手の年間最優秀トロフィー

更新日時:2012年1月23日

日本サッカーミュージアムでは、
2011FIFA年間最優秀賞の女子選手賞(澤穂希選手)、女子監督賞(佐々木則夫なでしこジャパン監督)、フェアプレー賞(財団法人日本サッカー協会)のトロフィーを展示しています。
場所は
日本サッカーミュージアム ピッチ(地下2階)
※有料ゾーンとなります。大人500円
展示期間
2012年1月17日(火)~1月29日(日)
【2011FIFA年間最優秀選手賞】
高さ:32.5cm 直径:18cm 重さ:6.35㎏
【2011FIFA年間最優秀女子監督賞】
高さ:25cm 直径:15cm 重さ:約5㎏
【2011FIFA年間最優秀フェアプレー賞】
高さ:43cm 直径:19.5cm 重さ:4.08㎏
重厚感がありすばらしい輝きでした。
RIMG10673トロフィー.jpg
/blog/img/img1064_file.jpg” class=”pict” alt=”RIMG1088 鴨.jpg” title=”RIMG1088 鴨.jpg”クリックして頂けると、更新の励みになります! ↓
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ  ブログランキングranQ  人気ブログランキング【ブログの殿堂】


作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ

☆大寒

更新日時:2012年1月22日

21日は二十四節気で最も寒いころとされる「大寒」です。暦どおり大雪です。
朝から除雪作業に終われ大変な一日でした。
気温はさほど寒くはなかったのですが、湿った雪がたくさん積もりました。
おかげ様で露天風呂もご覧のように雪の中に埋もれています。
寒い中を一挙に入れば中は、天国です。
  1K1C0005露天あさのは.jpg
/blog/img/img1064_file.jpg” class=”pict” alt=”RIMG1088 鴨.jpg” title=”RIMG1088 鴨.jpg”クリックして頂けると、更新の励みになります! ↓
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ  ブログランキングranQ  人気ブログランキング【ブログの殿堂】


作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ

地元の素材にこだわるお洒落な♪イタリア料理店

更新日時:2012年1月21日

地元那須塩原市に地元の食材を取り入れたイタリアンレストランが昨年の9月にオープンしました。
お店の名前は
イタリア料理 ヴィンチ
このお店のオーナーとはフェイスブックで知り合いです。比較的近いのでさっそく出かけてみました。こじんまりとした店内はおしゃれなインテリアでセンスが感じられました。
地元の食材は前菜やメインの肉料理、デザートなどに使用されコース料理の一品として味わえます。
メニュー例
栃木県矢板産の幻の紅豚の炭火焼
フォアグラを詰めた栃木県産絹鶏のジャンボネット
 
日光高原牛ランプの炭火焼 季節の野菜添え 塩原産レフォールで
大田原和牛の煮込み 高原野菜とキャセロール仕立て
デザート
塩原産リンゴあつあつストゥルーデル 季節のフルーツといちごのジェラード添え
など地元の食材を中心に新鮮な魚介類を使ったパスタなどお手頃の価格で利用できます。
お出かけ下さい。
RIMG1087肉料理.jpg
クリックして頂けると、更新の励みになります! ↓
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ  ブログランキングranQ  人気ブログランキング【ブログの殿堂】
RIMG1088 鴨.jpg


作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ

  • お電話でのお問い合わせ・ご予約はこちら0287-31-1111

やまの宿 下藤屋

栃木県那須塩原市湯本塩原11 〒329-2922
【TEL】 0287-31-1111 【FAX】 0287-32-2416

pagetop