栃木県花「ヤシオツツジ」咲き始まりました。
更新日時:2012年4月16日
塩原温泉の代表的な春の花、ヤシオツツジが咲きはじまりました。
ヤシオツツジは、栃木県の県花にもなっていますが、ヤシオツツジというのはアカヤシオ、シ
ロヤシオ、 ムラサキヤシオというツツジの総称です。
主に塩原温泉では、アカヤシオが多く群生しアカヤシオはアケボノツツジの変種で、別名アカギツツジとも言います。葉は枝先に5個輪生状につき、
5月頃葉の出る前に淡紅色の花を枝先に1個つけます。
福島県から兵庫県の山地に分布しています。
クリックして頂けると、更新の励みになります! ↓
ブログランキングranQ
作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ
☆生け花展開催されました。
更新日時:2012年4月15日
塩原温泉「ものがたり館」において4月14日・15日の二日間、生け花展が開催されました。
立島社中の皆様による恒例の展覧会です。
季節の色とりどりの花が綺麗に生けられており地元をはじめ観光客の皆様も大勢
お見えになっておりました。
クリックして頂けると、更新の励みになります! ↓
ブログランキングranQ
作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ
新しい東京土産♪
更新日時:2012年4月13日
人気のAKB48のお土産が新登場です。
東京駅限定のバステルサンドでイチゴのクリーム、マシュマロとチョコレートのクッキー
が重なった食感とあまーい新鮮な味がたまりません。
新しい東京のお土産として早くも人気です。
真っ赤なパッケージとAKB48の写真が印象的です。
お出かけの際はお買い求めてはいかがでしょうか。
クリックして頂けると、更新の励みになります! ↓
ブログランキングranQ
作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ
2014年冬季国体を栃木県へ開催要請!
更新日時:2012年4月11日
日本体育協会の役員が栃木県庁を訪れ開催地選びが難航している2014年の第69回国体冬季大会スケート・アイスホッケー競技会の開催を要請した。福田知事は「日光市や関係団体と早急に協議し、前向きに考えたい」と、受け入れる意向を示した。
日体協の張富士夫会長、平野博文文部科学大臣連名の開催要請書を手渡した岡崎専務理事は「近年は冬季大会の開催に苦労している。69回大会について、よろしく検討をお願いしたい」とあいさつ。参院議員を務める橋本聖子日本スケート連盟会長は「できるだけ地元に財政的な負担をかけず、スポーツを通じて活性化につながるよう努めたい」と支援を約束した。
冬季大会が本県で開催されれば1996年、旧日光市などを会場に行われた「日光杉並木国体」以来18年ぶり8回目となる。
クリックして頂けると、更新の励みになります! ↓
ブログランキングranQ
作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ
☆幻のクッキー
更新日時:2012年4月5日
究極のお菓子と言うか、一般では買えない、知る人ぞ知る幻の「村上開新堂」のクッキーです!
このクッキー、何が究極で幻なのかと言いますと、昔は華族・皇族のみに販売していただけあって、一見さんお断りの“紹介制”で簡単には手に入らないのです。今現在購入している人が直接紹介しないと駄目なのです。実際に注文をしても、数に限りがあるので大体1~3週間待ち。私、初めて頼んだ時はびっくりしました。そしておお値段もびっくりです。
このクッキーはそれだけの価値はあります!。気が付くと1箱全部食べちゃうかも、という位美味しいです。
機会がありましたら是非、ご賞味ください。
クリックして頂けると、更新の励みになります! ↓
ブログランキングranQ
作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ