ヨシ沼のワタスゲが綺麗に咲いています。
更新日時:2012年6月18日
当奥塩原温泉の富士山(標高 1184.1m)の南にある小湿原(標高 約1020m)がヨシ沼と呼ばれています。湿原の北縁~東縁に木道が敷設されていて一周することができ簡単なハイキングコースとして人気があります。
現在、ワタスゲが咲いています。
ワタスゲは、高さ30-50cm。花期は5-6月。白い綿毛を付ける果期は6-8月。花が終わると直径2-3cmの名前の由来ともなっている白い綿毛を付けます。
期間はあと一週間ぐらいと思います。
当館より車で5分。
木道は段差もほとんどなくスロープになっています。
クリックして頂けると、更新の励みになります! ↓
ブログランキングranQ
作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ
岡山 後楽園
更新日時:2012年6月17日
日本三名園の一つ岡山の後楽園を訪ねました。
岡山後楽園は、今から約300年前に岡山藩2代藩主池田綱政[いけだつなまさ]が藩主のやすらぎの場として作らせた庭園です。
綱政の時代には、藩主の居間延養亭[えんようてい]や園内に点在する建物の座敷から眺望を楽しむという要素の強い庭でした。
綱政の子継政[つぐまさ]は能舞台周辺の建物を大きく改築し、園内中央に唯心山を築き、そのふもとに水路を巡らせ、沢の池と廉池軒の池を結ぶひょうたん池を掘らせました。こうした改変で庭を巡り歩いても楽しい回遊性が備わってきました。継政の孫治政[はるまさ]は倹約のため、田畑の耕作に当たっていた人々をやめさせ、一時的に芝生の庭園となりますが、その後すぐに園内東の大半は田畑へと戻ります。現在の井田[せいでん]はその名残です。こうした時代ごとの藩主の好みや社会事情によって後楽園の景観は変化し、その積み重ねが歴史となっています。
岡山の後楽園、金沢の兼六園、水戸の偕楽園と三園すべて見ることができました。
クリックして頂けると、更新の励みになります! ↓
ブログランキングranQ
作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ
第90回全旅連全国大会
更新日時:2012年6月16日
今年で90回を迎える、全国のホテル、旅館で組織する全旅連の全国大会が岡山市をメイン会場に開催されました。
全国各地より約800名の会員が集まり業界を取り巻く諸問題についても討議がなされました。
又、大会スローガンも採択され終了しました。
大会後は岡山の後楽園の散策や懇親会も盛大に催されました。
クリックして頂けると、更新の励みになります! ↓
ブログランキングranQ
作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ
鳥のから揚げがブームです。
更新日時:2012年6月13日
今、東京は空前の唐揚げブームです。 きっかけは、唐揚げの本場・大分県中津市の“唐揚げ専門店”が東京に進出したことだそうです。唐揚げ専門店とは、ブツ切り(骨付き)、もも肉、手羽先などいろいろな部位の唐揚げがあり、注文を受けてから揚げてくれるのが特徴。その衝撃的な味わいがクチコミで広がって、休日には行列ができるほどに。今では、本場・大分系はもちろん、バジルや梅しそ風味などの東京進化系の専門店(骨なしでポテトのように手軽につまんで食べられます。)がゾクゾク誕生し、唐揚げがウリの飲食店も話題になっています。おやつ、おかず、おつまみと、24時間楽しめる新たなファーストフードです。
クリックして頂けると、更新の励みになります! ↓
ブログランキングranQ
作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ
栃木県のアンテナショップがオープンしました。
更新日時:2012年6月10日
東京スカイツリーのショッピングモールのソラマチの4階に栃木県のアンテナショップがオープンしました。名前はとちまるショップと言います。
とちまるショップの名前は、「栃木のいいところ(魅力)をまるごと伝え、栃木をまるごと楽しんでもらう」、そんな願いが込められています。栃木の魅力がぎゅっと詰まった商品がもりだくさん!栃木の観光情報もゲットできます!ほかにも楽しいイベントも随時開催予定!楽しく、おいしく、栃木を体験してください!
クリックして頂けると、更新の励みになります! ↓
ブログランキングranQ
作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ