湯けむりマラソン全国大会が開催されました。
更新日時:2013年4月28日
第36回湯けむりマラソン全国大会が27日、塩原温泉街で開かれ、6~93歳のランナー1712人が、沿道の声援を受け温泉街を駆け抜けました。
参加者は10キロ、5キロ、3キロ、2キロの4コース18クラスに分かれ、温泉街中心部の門前地区からスタート。歴史ある温泉街の風景を楽しみながら、ゴールを目指し力走。
当日は、ソウル、バルセロナ五輪で4位入賞を果たした中山竹通さんもゲストランナーとして参加者しました。
作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ
☆藤城清治美術館 オープン♪
更新日時:2013年4月26日
「光と影の詩人」といわれる影絵作家藤城清治さんの個人美術館「藤城清治美術館」が26日、那須町湯本にオープンしました。25日に内覧会が開かれ、地元関係者らが藤城さんの芸術世界を堪能した。
藤城さん初の常設美術館となる同館は、初期から現在までの作品100点以上を展示。影絵ミニシアターなどの動く影絵を体感できる。
作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ
和氣慎吾選手チャンピオン奪取!
更新日時:2013年4月22日
去る3月10日に神戸で行われた東洋太平洋スーパーバンタム級の試合で見事チャンピオンになった和氣慎吾選手の祝勝会が開催されま
所属ジムの古口会長は栃木県出身でアマチュア時代そしてプロで活躍しました。当館と関わりも深く応援をしています。ジム開設17年目のチャンピオン誕生に心から祝福します。新チャンピオンは岡山市出身の25歳でリーゼントボクサーと呼ばれ人気があります。これで実力も証明され世界挑戦も近いうちにと期待されます。6月10日が初防衛戦です。みなさん応援よろしくお願いします。
作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ
☆なごり雪
更新日時:2013年4月21日
昨夜から今朝にかけて季節外れの大雪です。
遅い桜もこの雪でつぼみが固蕾んででしまいました。
今年は春が早く喜んでおりましたが冬に逆戻りです。
本来のなごり雪の意味合いとは違いますがあえて「なごり雪と」呼ばせていただきます。
但し春の雪は解けるのも早く午後には消える見込みです。
作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ
もみじ谷大吊り橋が「恋人の聖地」に選定されました。
更新日時:2013年4月18日
塩原温泉の「もみじ谷大吊橋」が、NPO法人地域活性化支援センターからプロポーズにふさわしいロマンチックなスポットとして「恋人の聖地」に選定された。栃木県内では平成22年に認定された「那須高原展望台」に次いで2番目。来月30日に東京都内で銘板の授与式が行われる。
「もみじ谷大吊橋」は塩原ダムにかかる歩行者専用のつり橋で、長さは国内有数の全長約320メートル。両岸に高さ約26メートルの主塔が建ちワイヤロープを横に張ることで強度を高める「無補剛桁歩道吊橋」の形式が用いられている。平成11年4月のオープン以来、塩原温泉の観光スポットとして多くの観光客が訪れ、平成23年9月に延べ利用者500万人を達成した。
つり橋では橋をバージンロードにして挙式を行うウエディングイベントが毎年6月に開催され、これまでに挙式したカップルは70組に上っている。このイベントや景観のすばらしさが「恋人の聖地」として評価された。
また、聖地を盛り上げるサテライト施設にはスキー場「ハンターマウンテン塩原」が選ばれた。
クリックして頂けると、更新の励みになります! ↓
ブログランキングranQ
作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ