塩原温泉川崎大師厄除不動尊の年祭がおこなわれます。
更新日時:2014年7月27日
作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ
那須どうぶつ王国でペンギンの新施設がオープン
更新日時:2014年7月20日
夏休みに合わせ那須どうぶつ王国は、新施設「ペンギンビレッジ」をオープンした。オープン前には家族連れら約100人が列をつくり、ペンギンたちの愛らしいしぐさに目を細めていた。新施設は屋内約180平方メートルと屋外約340平方メートルを一体化。ペンギン3種類のほか、上野動物園(東京)から移ってきたウミスズメ科の水鳥・ニシツノメドリ(別名・パフィン)などの水中での様子も観察できる水槽も展示された。
(下野新聞)
作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ
人間国宝 濱田庄司の登り窯復元へ
更新日時:2014年7月19日
人間国宝の陶芸家濱田庄司(1894~1978年)が愛用した窯に約40年ぶりに火が入る-。益子町益子の濱田庄司記念益子参考館の登り窯(通称・濱田庄司窯)を、庄司の孫で同館の濱田友緒館長らが、来年1月に復活させることが17日、分かった。窯焚きや付随するイベントを通じて益子焼の原点を見つめ直し、後継者育成、地域文化の発展につなげる目的。ことしは庄司の生誕120周年にもあたり、関係者は活性化へ向けた起爆剤として期待している。
作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ
塩原温泉 箒川 鮎の解禁が行われました。
更新日時:2014年7月12日
7月6日(日)は、箒川の鮎釣りが解禁となりました。今年は7月27日(日)に「ダイワ鮎マスターズ」の東日本ブロック大会がこの箒川で行われます。このような大きな大会が塩原で行われます。
塩原温泉箒川本流全域7.5km(C&Rエリアを除く)
全魚種期間券 | 解禁日より10/31まで有効 (但しヤマメ・イワナは9/20より禁漁) |
9,000円 |
鮎期間券 | 解禁日より10/31まで有効 (但しヤマメ・イワナは9/20より禁漁) |
6,000円 |
全魚種日釣券 | (解禁日より3日目まで発行。1日限り有効) | 3,500円 |
鮎日釣券 | (解禁4日目より発行。1日限り有効) | 2,000円 |
※現場売りは500円加算されます。 ※特設釣場は使用できません。 |
作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ