塩原温泉 下藤屋

電話0287-31-1111

  • 客室・館内施設
  • 温泉
  • 檜風呂
  • 庭園風露天風呂
  • 秘湯・共同浴場巡り
  • お料理
  • こだわりの厳選素材
  • 特別料理のご案内
  • 今月の献立
  • おすすめのお酒
  • 宿泊予約
  • 交通アクセス
  • 観光案内
  • メディア掲載
  • 宿泊ブラン一覧
  • おすすめプラン
  • 会員登録
  • お知らせ・ブログ

客室・管内施設

language English 中文繁體 香港繁體 中文?体 ??? ???????
  • TOP
  • ブログ

塩原温泉川崎大師厄除不動尊の年祭がおこなわれます。

更新日時:2014年7月27日

昭和52年に塩原温泉の富士山(須巻富士)山頂霊場に開創された「塩原温泉川崎大師厄除不動尊」の年祭が7月28日(月)に行われます。
 
朝9時30分からは川崎大師平間寺僧侶や山伏によるお練り行列が塩原もの語り館を出発。富士山中腹において柴灯大護摩供が修行され、山頂霊場の厄除不動尊ご宝前において大護摩供が修行されます。火渡り修行も行われ、どなたでも参加ができます。
 
40年近く塩原温泉とお客様の無事を見守ってきたお不動様の年祭です。どうぞご参加ください。
 
問合せ先 塩原温泉観光協会 0287-32-4000
 
 
 
9725f22c.jpg川崎大師 9725f22c.jpg川崎大師

作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ

那須どうぶつ王国でペンギンの新施設がオープン

更新日時:2014年7月20日

夏休みに合わせ那須どうぶつ王国は、新施設「ペンギンビレッジ」をオープンした。オープン前には家族連れら約100人が列をつくり、ペンギンたちの愛らしいしぐさに目を細めていた。新施設は屋内約180平方メートルと屋外約340平方メートルを一体化。ペンギン3種類のほか、上野動物園(東京)から移ってきたウミスズメ科の水鳥・ニシツノメドリ(別名・パフィン)などの水中での様子も観察できる水槽も展示された。

(下野新聞)

 

J201407190142_R.jpg那須どうぶつ王国


作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ

人間国宝 濱田庄司の登り窯復元へ

更新日時:2014年7月19日

人間国宝の陶芸家濱田庄司(1894~1978年)が愛用した窯に約40年ぶりに火が入る-。益子町益子の濱田庄司記念益子参考館の登り窯(通称・濱田庄司窯)を、庄司の孫で同館の濱田友緒館長らが、来年1月に復活させることが17日、分かった。窯焚きや付随するイベントを通じて益子焼の原点を見つめ直し、後継者育成、地域文化の発展につなげる目的。ことしは庄司の生誕120周年にもあたり、関係者は活性化へ向けた起爆剤として期待している。 

 

J201407170452_R.jpg濱田庄司登り窯


作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ

塩原温泉 箒川 鮎の解禁が行われました。

更新日時:2014年7月12日

7月6日(日)は、箒川の鮎釣りが解禁となりました。今年は7月27日(日)に「ダイワ鮎マスターズ」の東日本ブロック大会がこの箒川で行われます。このような大きな大会が塩原で行われます。

 

【鮎釣り期間・エリア】
 2014年7月6日~10月31日(午前5時より~日没まで)
 塩原温泉箒川本流全域7.5km(C&Rエリアを除く)
【入漁券・日釣券のご案内】

 

 全魚種期間券 解禁日より10/31まで有効
(但しヤマメ・イワナは9/20より禁漁)
9,000円
 鮎期間券 解禁日より10/31まで有効
(但しヤマメ・イワナは9/20より禁漁)
6,000円
 全魚種日釣券 (解禁日より3日目まで発行。1日限り有効) 3,500円
 鮎日釣券 (解禁4日目より発行。1日限り有効) 2,000円
 ※現場売りは500円加算されます。 ※特設釣場は使用できません。

 

 

 
【漁法】
 友釣りに限る。 (投網は年間を通じて禁止です。)
C&R区間は、午前5時から10月31日の間を漁期とし、漁法は「友釣り」に限る。但し、にじます、による囮の捕食とそれに伴う釣具の破損等は遊漁者の責任で行うものとします。
 
路上駐車などやゴミのポイ捨てなど、釣り以外のルールも守ってお楽しみください。
 
 
 
478f14da-s.jpg鮎解禁

作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ

夏の味覚 鮎をお召し上がり下さい。

更新日時:2014年7月9日

 
030Img98242.jpg鮎姿
 
 
 
7月に入り暑い日が続くようになりました。
清流で育った鮎も大きくなり美味しさをましています。夏の味覚を召し上がれ♪
 
当館では、塩焼き、姿づくりをご用意しています。
 
 
 

作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ

  • お電話でのお問い合わせ・ご予約はこちら0287-31-1111

やまの宿 下藤屋

栃木県那須塩原市湯本塩原11 〒329-2922
【TEL】 0287-31-1111 【FAX】 0287-32-2416

pagetop