水陸両用バスの運行が始まりました。
更新日時:2015年4月18日
春の訪れを告げる水陸両用バスの今季の運行が始まり、第1便の乗客が湯西川ダム湖を遊覧し大自然の景観などを満喫した。運行は12月6日まで。
バスは西川の「道の駅 湯西川」と湯西川の大型観光施設「水の郷」を発着場所とし、1日計8便(夏季は10便)を運行する。ダム湖クルーズと湯西川ダムの施設見学がセットになっており、四季折々の表情を楽しむことができる。当館より約40分。
作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ
栃木県の花 ヤシオツツジが咲いています。
更新日時:2015年4月7日
ヤシオツツジは栃木県の県花にもなっていますが、ヤシオツツジというのはアカヤシオ、シロヤシオ、ムラサキヤシオというツツジの総称です。
アカヤシオはアケボノツツジの変種で、別名アカギツツジとも言います。葉は枝先に5個輪生状につき、5月頃葉の出る前に淡紅色の花を枝先に1個つけます。福島県から兵庫県の山地に分布しています。
作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ