2012年12月
500キロの鏡餅を奉納
更新日時:2012年12月31日
高根沢町上高根沢の安住神社で30日、重さ約500キロの巨大鏡餅が拝殿前に奉納された。
1982年から続く同神社の恒例行事。五穀豊穣を願い、3段重ねの鏡餅を奉納している。直径が最大1・1メートルで3段目までの高さは90センチ。もちは町内産のもち米8俵を使い、氏子や神社職員約50人が2日がかりでつき上げた。
(下野新聞抜粋)
クリックして頂けると、更新の励みになります! ↓
ブログランキングranQ
作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ
香箱ガニ
更新日時:2012年12月25日
皆様ご存知の香箱ガニは、北陸地方で獲れる雌のズワイガニです。雄のズワイガニと比べ小ぶりな外見の中には、茶色の外子と呼ばれるつぶつぶの卵、そして味噌の部分であるオレンジ色の内子を持っています。小さな分だけ味わいは濃厚で旨味もたっぷり。地元でも人気も高いのだとか。雌の方が保護の為禁猟期が長いため、 11月頭から、年末ごろまでの短い期間が旬です。
流通の発達により地方でも手軽に食べることができるようになりました。
クリックして頂けると、更新の励みになります! ↓
ブログランキングranQ
作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ
ウィーンフィル・ニューイヤーコンサート
更新日時:2012年12月23日
新年恒例のウィーンフィルのニューイヤーコンサート。日本ヨハンシュトラウス協会より2013年のニューイヤーコンサートのプログラムが届きました。ニューイヤーコンサートの曲目の選定はヨハン・シュトラウス協会会長やシュトラウス研究家など「シュトラウス一家の権威」が集まって行われているそうです。そこで決まった提案を指揮者とウィーン・フィルに送付し、この両者で検討されます。
クリックして頂けると、更新の励みになります! ↓
ブログランキングranQ
作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ
京都老舗で師走の京料理を味わう
更新日時:2012年12月20日
京都は老舗の料理屋さんが軒を連ね日本料理を扱う旅館としては献立、素材、調理方法と大変参考になります。年に何度かは京都を訪れて評判のお店を食べ歩いています。伝統的な料理や現代的な要素を取り入れた料理など多彩です。
いつ行っても新しい発見のある街です。
季節の室礼 餅花
師走の献立
向付 寒鰤 辛味大根 土佐醤油 器 乾山写し ?
向付 てっさ てっぴ あしらい一式 ぽん酢
蓋物 若狭ぐじ蕪蒸し 銀餡かけ 海胆 木耳 百合根 銀杏 三つ葉 山葵
焼き物 柚子釜焼き 柚子味噌 帆立 海老 海老芋 金時人参 柚子
強肴 鴨鍋 九条葱 鴨丸 粉山椒
クリックして頂けると、更新の励みになります! ↓
ブログランキングranQ
作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ
大田原市で来年の干支を描いた壁掛け作りが行われています。
更新日時:2012年12月19日
来年のえと「巳」を描いた壁掛け作りが、大田原市の藍染め店でピークを迎えている。
同市黒羽向町の紺屋は、江戸時代末期から続く老舗。作業は、約8メートルの生地にのりを使って絵柄を描き下染めする。その後、藍色に染め上げ、水洗いして天日干しする。染め上がった布は、10枚に切り分けて壁掛け用の竹を通して完成となる。大きさは縦80センチ、横47センチ。今年は約300枚を制作する予定という。
クリックして頂けると、更新の励みになります! ↓
ブログランキングranQ src=”https://www.shimofujiya.com/blog/img/img1256_file.jpg” class=”pict” alt=”121218aisome3.jpgえと.jpg” title=”121218aisome3.jpgえと.jpg” width=”326″ height=”460″ />
作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ