Categorys:お知らせ
正月飾り
更新日時:2010年1月2日
新年を向かえ皆様方には、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
塩原温泉は大晦日より大雪に見舞われ一面の銀世界となりました。久し振りの大雪に振り回された年明けとなりました。
お泊りのお客様には寛いでいただけますように館内はお飾りを施しお正月気分を味わっていただいております。
ちりめん製の鏡餅
同じくちりめん製の鯛の尾頭付きの祝い膳
クリックして頂けると、更新の励みになります! ↓
ブログランキングranQ
作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ
謹賀新年
更新日時:2010年1月1日
新年あけましておめでとうございます。
本年も何とぞよろしくお願い申し上げます。
クリックして頂けると、更新の励みになります! ↓
ブログランキングranQ
作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ
♪ウィーン・フィル 2010年ニューイヤーコンサート
更新日時:2009年12月31日
新年恒例、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の2010年のニューイヤーコンサートは、フランス人の指揮者ジョージ・プレートルが2008年に次ぎ2回目の指揮台に立ちます。ニューイヤーコンサートは、テレビとラジオを通じて世界70カ国以上に放送されるおなじみの音楽会で、世界中からこのコンサートを楽しみ集まります。楽友協会大ホールからの中継は生放送で新年ふさわしい華やかな内容です。今年も日本ヨハン シュトラウス協会よりプログラムが届きました。
新しい年はウィンナーワルツの調べで幕があきます。
クリックして頂けると、更新の励みになります! ↓
ブログランキングranQ
作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ
大晦日
更新日時:2009年12月31日
今年も残すところ1日となりました。
旧暦では、月の30日目にあたる日を「晦日(みそか)」と呼び(元来、晦日の「みそ」は「三十」と表します)、転じて「月の終わり」という意味にもなりました。そして一年で最後の日、つまり12月31日を「大」をつけて「大晦日」と呼ぶようになりました。現在は新暦の12月31日を指します。
色々あった一年ですが最後の日になりました。
皆様方には大変お世話になり厚く御礼申し上げます。
来る新年は皆様にとってすばらしい年となりますようお祈りいたします。
クリックして頂けると、更新の励みになります! ↓
ブログランキングranQ
作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ
師走の京都を訪ねて ④
更新日時:2009年12月30日
今年は東京に続いて京都、大阪のミシュランガイドが発刊されました。
一昨年、東京で発刊された時は大騒ぎで三ッ星のお店は電話がつながらず
予約も数ヶ月先までいっぱいの状態でミシュランの威力に脱帽でした。
今回の京都、大阪版は東京の様な混乱は無いようですが、掲載拒否のお店が
結構ある見たいです。それが京都の歴史なのでしょうか。
今回のガイドブックは「一見客による一見客(観光客)のためのガイド本」と言う方もいらっしゃいます。
今回はミシュランの☆☆のお店に伺いました。評判どおりのおもてなしと丁寧な京料理を満喫しました。
コース料理の一例です。
クリックして頂けると、更新の励みになります! ↓
ブログランキングranQ
作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ