Categorys:お知らせ
山栗が実っています。
更新日時:2012年8月27日
夏休みも残りわずかで、かけ込みの家族旅行でご利用になるお客様もいらっしゃいます。
しかし、奥塩原温泉ではすっかり秋の気配です。玄関前の栗の木には青々とした毬栗が実っていますが、食べられるようになるには少し時間がかかりそうです。
栗の主成分は、糖質でブドウ糖やショ糖を多く含むため甘みがありご飯やパンの代用としてカロリー源になります。ビタミンB1、C、食物繊維が豊富に含まれており、疲労回復、風邪の予防、整腸、便秘、肌の老化防止等々に効果的です。消化吸収が良く体内で他の食物と合わさり栄養素の吸収を助けます。
焼いたり、茹でたりして食べるか、栗ご飯も美味しいですね。
食欲の秋ですね。
クリックして頂けると、更新の励みになります! ↓
ブログランキングranQ
作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ
☆とちぎ和牛
更新日時:2012年8月20日
「とちぎ和牛」は指定された生産者によって肥育された黒毛和牛であり、枝肉格付がA・Bの4等級以上に格付された枝肉だけに与えられる銘柄名です。
指定生産者は県内各地に現在約220名おり、そこで飼養されている和牛は約10千頭、その大部分が東京食肉市場に出荷されています。その内、「とちぎ和牛」として認定されるものは、格付審査をパスし、年間を通じて約3千頭になります。
「とちぎ和牛」は、サシの入った霜降り肉で、キメが細かく、柔らかく、風味豊かな、旨味の秀でた味の芸術品です。前沢牛や松坂牛にも劣らない高級牛肉として、評価も高くなっています。
全国大会でも何度か日本一に輝きました。当館ではチャンピオン牛のプランとしてお召し上がりいただいております。
クリックして頂けると、更新の励みになります! ↓
ブログランキングranQ
作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ
ハンターマウンテン ユリ園 満開です。
更新日時:2012年8月18日
ハンターマウンテン塩原のゆり園が見頃を迎えています。
遅咲きも咲き始まり満開です。
残暑厳しい折標高1.200メートルの高原で自然を満喫しませんか。
クリックして頂けると、更新の励みになります! ↓
ブログランキングranQ
作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ
☆小さい秋見つけた♪
更新日時:2012年8月13日
お盆に入り暑さも峠を超えました。
ハンターマウンテンのゆり園は最盛期を迎え色とりどりの花が
来場者の目を楽しませております。
奥塩原温泉は涼しい風が吹きすっかり秋の気配です。
当地の特産品の高原大根も大きくなり収穫を待っています。
トンボもたくさん飛び始めました。
一足早い初秋の高原のいで湯へお出かけになりませんか。
クリックして頂けると、更新の励みになります! ↓
ブログランキングranQ
作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ
「夏はいかにも涼しきように」
更新日時:2012年8月11日
「夏はいかにも涼しきように、冬はいかにもあたたかなるように」というの
は千利休の言葉です。
夏は涼しくといっても、エアコンも扇風機も無い時代ですから、茶事などの行事は
朝の涼しい時に行うとか、茶室のしつらえ、露地の風情、涼しさを演出する様々な工夫が必要だったのかと思います。
料理でも季節に合わせた、素材、器、調理方法が必要になってきます。
暑い時には見た目でも涼しく、冷たい、サッパリと召し上がれる献立が不可欠です。
お客様に喜んで召し上がっていただける料理をこれからも、提供させていただきます。
冷えた器に♪真子カレイのカルパッチョ風 夏野菜を添えて
クリックして頂けると、更新の励みになります! ↓
ブログランキングranQ
作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ