塩原温泉 下藤屋

電話0287-31-1111

  • 客室・館内施設
  • 温泉
  • 檜風呂
  • 庭園風露天風呂
  • 秘湯・共同浴場巡り
  • お料理
  • こだわりの厳選素材
  • 特別料理のご案内
  • 今月の献立
  • おすすめのお酒
  • 宿泊予約
  • 交通アクセス
  • 観光案内
  • メディア掲載
  • 宿泊ブラン一覧
  • おすすめプラン
  • 会員登録
  • お知らせ・ブログ

客室・管内施設

language English 中文繁體 香港繁體 中文?体 ??? ???????
  • TOP
  • ブログ

Categorys:お知らせ

町おこし♪温泉とらふぐ

更新日時:2013年3月28日

栃木県の北東部の那珂川町はのどかな山間の町です。この町から湧出する天然温泉の塩分濃度は1.2%で、海水(3.6%)の1/3の濃度であり、生理食塩水に非常に近いことから「海のない栃木県でも海産養殖ができる」と開発が進められてきました。
温泉はとらふぐの育成にとってちょうどいいpHの水質で、また、塩分濃度が低いため、とらふぐへの負担が軽く海水より早く生育します。
アミノ酸は天然ものより1.5倍多く、うまみが科学的に証明されました。
この温泉とらふぐを使った弁当が発売になりました。
ご飯はとらふぐのアラで炊き込んだ風味豊かな炊き込みごはんに仕上げました。
上に乗せたふぐはゆずを練りこんだ特製西京味噌で焼き上げています。
炊き込みご飯の上にふぐの皮の含め煮、ほぐし身、栃木県産ゆば、にんじん、しいたけ、錦糸玉子、木の芽、絹さやをあしらい、彩り豊かに作られています。
東北自動車道の下り線「上河内サービスエリア」で限定販売をしています。
RIMG2447_2869.jpg表紙.jpg
RIMG2451_2873.jpg中味.jpg
クリックして頂けると、更新の励みになります! ↓
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ  ブログランキングranQ  


作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ

とちぎ春祭りが開催されました。

更新日時:2013年3月25日

東京スカイツリータウン4階屋外のスカイアリーナで「とちぎ春祭り!」(栃木県主催)が開かれ、本県の観光PRのほか、特設テントでジャムや豆菓子、野菜など県産品の販売が行われました。
観光誘客や風評被害の払拭が狙いで、スカイアリーナ通路には宇都宮ギョーザや市貝芝ざくら公園、塩原温泉など観光をPRする大型パネルが展示された。ビルの壁面にも日光・華厳の滝やスカイベリーの巨大パネルが掲示され、栃木一色となりました。
130324haru-01.jpgとちぎ春祭り.jpg
クリックして頂けると、更新の励みになります! ↓
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ  ブログランキングranQ  にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ  ブログランキングranQ  


作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ

栃木県花だより♪佐野市でカタクリの群生が見ごろて゜す。

更新日時:2013年3月23日

佐野市の「万葉自然公園かたくりの里」で群生するカタクリが見ごろを迎え、山の斜面を薄紫色に染めています。
カタクリは三毳山北側の斜面約1・5ヘクタールに約150万株が群生しています。
現在でほぼ満開の状況です。
  
130321katakuri02.jpgtqhl.jpg
クリックして頂けると、更新の励みになります! ↓
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ  ブログランキングranQ  


作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ

春爛漫♪栃木県指定史跡「長岡百穴」

更新日時:2013年3月20日

宇都宮市の郊外の長岡百穴古墳は7世紀前期頃に造成された家族墓的な要素が強い横穴墓群です。東群44基と西群8基の計52基の横穴(縦横各1メートル、奥行き約2メートル程度)が南面する軽石凝灰岩の傾斜面に掘られています。
近くは散策道もあり満開の梅の花を見ながら気持ちよさそうに春を満喫していました。
RIMG2445_2867.jpgnagaoka.jpg
クリックして頂けると、更新の励みになります! ↓
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ  ブログランキングranQ  


作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ

芳賀町のキャラクター「はがまるくん」誕生

更新日時:2013年3月19日

芳賀町のマスコットキャラクター「はがまるくん」の着ぐるみがこのほど、完成した。4月14日、かしの森公園で開催される「さくら祭り」でお披露目される。
はがまるくんは、町特産の「梨」「米」「イチゴ」を身につけた男の子。忍者ヒーローにあこがれ稲穂の刀を背負い、野山を駆けまわるイメージという。
J201303180383.jpgはがまる.jpg


作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ

  • お電話でのお問い合わせ・ご予約はこちら0287-31-1111

やまの宿 下藤屋

栃木県那須塩原市湯本塩原11 〒329-2922
【TEL】 0287-31-1111 【FAX】 0287-32-2416

pagetop