塩原温泉 下藤屋

電話0287-31-1111

  • 客室・館内施設
  • 温泉
  • 檜風呂
  • 庭園風露天風呂
  • 秘湯・共同浴場巡り
  • お料理
  • こだわりの厳選素材
  • 特別料理のご案内
  • 今月の献立
  • おすすめのお酒
  • 宿泊予約
  • 交通アクセス
  • 観光案内
  • メディア掲載
  • 宿泊ブラン一覧
  • おすすめプラン
  • 会員登録
  • お知らせ・ブログ

客室・管内施設

language English 中文繁體 香港繁體 中文?体 ??? ???????
  • TOP
  • ブログ

Categorys:お知らせ

日本食が世界文化遺産登録へ♪

更新日時:2013年10月27日

日本には、多様で豊富な旬の食材や食品、栄養バランスの取れた食事構成、食事と年中行事や人生儀礼との密接な結びつきなどといった特徴を持つ素晴らしい食文化があり、諸外国からも高い評価を受けています。
一方で、世界では自国の食に関する分野をユネスコの無形文化遺産として登録する動きがあり、フランス美食術、地中海料理、メキシコ、トルコの伝統料理といった食文化が社会的慣習として登録されております。
日本の食文化については、世界的に見ても特徴的であり、これが無形文化遺産と認められることは世界の文化的多様性を豊かにすることともなり、非常に大きな意義を持ちます。
このようなことから、我が国においても日本食文化の無形文化遺産登録を目指し調査、検討を重ね、平成24年3月に「和食;日本人の伝統的な食文化」と題してユネスコへ登録申請を行いました。
今後は、ユネスコの検討、審査を経て、平成25年12月に可否が決定される予定です。
南北に長く、四季が明確な日本には多様で豊かな自然があり、そこで生まれた食文化もまた、これに寄り添うように育まれてきました。
このような、「自然を尊ぶ」という日本人の気質に基づいた「食」に関する「習わし」を、「和食;日本人の伝統的な食文化」と題して、ユネスコ無形文化遺産に登録申請しています。
「和食」の特徴
多様で新鮮な食材とその持ち味の尊重
日本の国土は南北に長く、海、山、里と表情豊かな自然が広がっているため、各地で地域に根差した多様な食材が用いられています。また、素材の味わいを活かす調理技術・調理道具が発達しています。
栄養バランスに優れた健康的な食生活
一汁三菜を基本とする日本の食事スタイルは理想的な栄養バランスと言われています。また、「うま味」を上手に使うことによって動物性油脂の少ない食生活を実現しており、日本人の長寿、肥満防止に役立っています。
自然の美しさや季節の移ろいの表現
食事の場で、自然の美しさや四季の移ろいを表現することも特徴のひとつです。季節の花や葉などで料理を飾りつけたり、季節に合った調度品や器を利用したりして、季節感を楽しみます。
正月などの年中行事との密接な関わり
日本の食文化は、年中行事と密接に関わって育まれてきました。自然の恵みである「食」を分け合い、食の時間を共にすることで、家族や地域の絆を深めてきました。
(農水省パンフレットより抜粋)
那須塩原温泉 観光 旅館  紅葉  やまの宿 下藤屋
 RIMG3407_3649.jpg前菜.jpg
クリックして頂けると、更新の励みになります! ↓
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ  ブログランキングranQ  人気ブログランキング【ブログの殿堂】            


作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ

☆ゆるキャラグランプリ

更新日時:2013年10月22日

全国のご当地キャラクターの人気を競う開催中の「ゆるキャラグランプリ(GP)2013」で栃木県勢が上位につけている。全国各県から昨年を約900体上回る1700体近いキャラがエントリー。本県からは22体が出場し、途中集計では佐野市の「さのまる」の2位を筆頭に、50位以内に5体が入っている。
ランキングは8日から11月24日の発表まで非公開となっているが、前日7日午後6時時点で「さのまる」が2位、大田原市の「与一くん」が6位、宇都宮市の「ミヤリー」が36位、県の「とちまるくん」が46位、おやまブランド公認キャラクターの民間ゆるキャラ「開運★おやまくま」が47位に位置している。1位は浜松市の「出世大名家康くん」。
一昨年は熊本県の「くまモン」が優勝し、全国区の人気キャラとなった。
(下野新聞抜粋)
那須塩原温泉  観光  ホテル  旅館    やまの宿 下藤屋
J201310170129_R.jpgさのまる.jpg


作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ

ハンターマウンテン塩原で紅葉ゴンドラの運行がはじまりました。

更新日時:2013年10月13日

ゴンドラは標高約1100メートルの山麓と標高約1600メートル山頂までの2400メートルを約10分運行します。紅葉は例年よりやや早く、中腹から山麓にかけてはこれから11月初めごろが見ごろと思われます。。ところどころ真っ赤に色づいています。
山頂付近には木道約500メートルを含め全長約1キロの遊歩道が整備され、2カ所の展望台から釈迦ケ岳(1795メートル)など周囲の山々や、日光連山、関東平野を見渡す絶景を楽しめます。
(下野新聞抜粋)
131013hantamakouyou-02_R.jpgハンターゴンドラ.jpg
クリックして頂けると、更新の励みになります! ↓
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ  ブログランキングranQ  人気ブログランキング【ブログの殿堂】            
那須塩原温泉  観光  ホテル  旅館  やまの宿下藤屋


作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ

松花堂弁当

更新日時:2013年10月5日

松花堂弁当を世に広めたのは吉兆創業者の湯木貞一氏と言われています。
歴史は石清水八幡宮の社僧である松花堂昭乗は農家の種子入れを小物入れといて愛用していたと伝えられています。田の字形の器に湯木氏が寸法などに手を加え料理を納め松花堂弁当として世に広めました。
今ではお昼の手軽な料理として楽しむことができます。
RIMG3438_3679.jpg松花堂.jpg
  持ち帰り用の箱に盛り付けされています。
クリックして頂けると、更新の励みになります! ↓
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ  ブログランキングranQ  人気ブログランキング【ブログの殿堂】            
  那須塩原温泉  観光 旅館  ホテル   やまの宿下藤屋


作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ

現代九谷焼きの名工武越潤の個展が開催中

更新日時:2013年10月4日

現代の九谷焼を代表する石川県能美市在住の陶芸家武腰潤さんの個展「色絵の美飾 武腰潤展」東武宇都宮百貨で始まった。
同展は、九谷焼の名窯、泰山窯4代目の武腰さんの皿やつぼ、ぐいのみなど約80点が並ぶ。上薬を独自に調合した色彩が、器に描かれたトキやカワセミを優美に彩っている。
九谷焼には珍しい磁器土のたたら作りで、その形と見事な色絵で「平成の古九谷」とも称される。
  img59917303.jpg竹腰潤.jpg
那須塩原温泉  観光  ホテル 旅館   やまの宿下藤屋


作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ

  • お電話でのお問い合わせ・ご予約はこちら0287-31-1111

やまの宿 下藤屋

栃木県那須塩原市湯本塩原11 〒329-2922
【TEL】 0287-31-1111 【FAX】 0287-32-2416

pagetop