今日は「防災の日」
更新日時:2010年9月1日
9月1日の「防災の日」は、1923年(大正12年)のこの日に起きた関東大震災の教訓を忘れない、という意味と、この時期に多い台風への心構えの意味も含めて1960年(昭和35年)に制定されたものです。(暦の上では立春から数えて210日めを特に「二百十日」と呼びます。ちょうど稲の開花期に台風が来たり強風が吹き荒れることに注意を促したしきたりと言えます)
家庭では、いざという時に備えて準備か必要です。
旅館でももしもの時に備えて避難訓練や器具の点検を行っております。
先日も新配備の「屈折はしご付消防車」が非常時に備え訓練を行っておりました。
特に「屈折はしご付消防車」は通常のはしご車と比較しても車体そのものが小型化され、狭い道路でも自在に右左折が可能です。また、下降が可能なことも特長で、橋脚から河川へなど水難救助・ガケ下などでも大きな力を発揮します。しかし、使わないで済むことが一番ですね。
クリックして頂けると、更新の励みになります! ↓
ブログランキングranQ
作成者:shimofujiyaカテゴリー:お知らせ
- «前の投稿
☆処暑 - »次の投稿
シルバースターキャンペーン 「家族の記念日」フォトコンテスト